火災・自然災害などによる
住宅被害に関するご連絡

STEP1
請求内容の入力
STEP2
入力内容の確認
STEP3
受付完了

このたびの住宅・家財の被害に対し心からお見舞い申し上げます。
*」印は必須入力項目となっています。必ずご入力ください。

火災・自然災害などの住宅被害によるご請求にあたっては、こちらをご覧ください。

マイページにログイン(新規登録)してお手続きする

  • 当会にご登録済みの内容は入力不要のため、簡単に受付が完了します。
  • 新規登録の際は当会にお届け済みの電話番号と端末が必要です。
  • 一部の団体を通じてご加入の方はマイページからお手続きができません。
【もう一度ご確認ください】
※被害にあわれた原因は、「火災・その他の被害」を選択されています。
※地震または風水害による被害の場合は、最下段の「閉じる」ボタンを押下のうえ前画面に戻り選択し直してください。
【もう一度ご確認ください】
※被害にあわれた原因は、「地震・風水害」を選択されています。
※風水害・地震以外の原因(火災・落雷・物体の落下・車両の飛び込み・水漏れ事故・第三者の加害行為・階下への水漏れ・盗難・その他)による被害の場合は、最下段の「閉じる」ボタンを押下のうえ前画面に戻り選択し直してください。

契約者と連絡をいただいている方の情報をご入力ください

  • 証書に記載されている番号です。
契約者から見た、連絡者との関係を選択してください。
電話番号1または電話番号2のいずれかを必ず入力してください。
  • 電話番号1は携帯電話番号を入力してください。(例:090-1234-5678)

確認のためにもう一度メールアドレスを入力してください。

  • 受信拒否設定をされている場合は、下記のアドレスの解除をお願いします。
  • mypage@zenrosai.coop

被害の状況をご入力ください

  • 被害にあわれた日が選択できない場合は、恐れ入りますがお電話によりご連絡ください。
郵便番号7桁をハイフンなしで入力してください。
以下よりお選びください。

風水害など

破損(損壊)など

円滑なお手続きのために、以下の質問にもお答えください。

  • 付属工作物・付属建物とは、門、塀、カーポート、物置、車庫などのことをいいます。

床上浸水

円滑なお手続きのために、以下の質問にもお答えください。

  • 付属工作物・付属建物とは、門、塀、カーポート、物置、車庫などのことをいいます。

破損+床上浸水

円滑なお手続きのために、以下の質問にもお答えください。

  • 付属工作物・付属建物とは、門、塀、カーポート、物置、車庫などのことをいいます。

地震など

円滑なお手続きのために、以下の質問にもお答えください。

  • 付属工作物・付属建物とは、門、塀、カーポート、物置、車庫などのことをいいます。

火災など
(火災、落雷、物体の落下、車両の飛び込み、水ぬれ事故、第三者の加害行為)

火災

落雷

円滑なお手続きのために、以下の質問にもお答えください。

建物外部からの物体の落下・飛来

円滑なお手続きのために、以下の質問にもお答えください。

その他

その他
(階下への水漏れ、盗難、他)

階下への水漏れ

円滑なお手続きのために、以下の質問にもお答えください。

盗難

円滑なお手続きのために、以下の質問にもお答えください。

その他

  • 入力例1:地震により壁が脱落した。
  • 入力例2:落雷によりテレビが壊れた。また給湯器が動かなくなった。
  • 入力例3:台風により瓦が飛んだ。
  • 今回の事故で同一の損害または費用に対して保険金(共済金)等を支払う他の保険(共済)契約がありましたら、必ずありを選択してください。

書類の郵送先をご入力ください

あて先*

請求書の提出方法*

  • 「Webから請求」を選択された場合は、電話番号1(携帯電話)の入力が必須となります。また、今後のお手続きは当会のメッセージボード(※)をご登録・ご利用いただきます。
    ※「メッセージボード」とは、当会担当者とチャット形式でやりとりができるコミュニケーションツールです。
    ◆手軽なコミュニケーション:SNSのような画面や操作性により、連絡を手軽に済ませることができ、過去のやり取りも確認することができます。
    ◆ファイル添付機能:データ(JPEG・PDF等)・写真・動画を送信することができます。
    (ご利用にあたっては、LINEによる本人確認が必要となります。)
  • 「マイページから入力」をご選択いただきますと、請求書類の郵送期間が短縮されますので、スムーズにお手続きいただけます。登録においては、一部の書類をご自身でプリントアウトしていただく必要がございます。
ご注意

この受付フォームは事故報告の一次受付であり、共済金の請求は完了していません。 ご登録内容を確認後、当会よりご案内いたしますので、その上でお手続きいただくようお願いいたします。
(請求書の提出方法で「Webから請求」を選択された場合はメール(SMS)またはお電話、「郵送で提出」を選択された場合は 書面またはお電話でご案内いたします。)

この受付フォームは事故報告の一次受付であり、共済金の請求は完了していません。 ご登録内容を確認後、当会より書面または電話でご案内いたしますので、その上でお手続きいただくようお願いいたします。

個人情報保護方針

ページトップへ